忍者ブログ
| 旅人の道 | ある旅人の部屋 | 旅の記録 | 旅の道具 | 旅の知識 | 旅の書籍 | 旅の風景 | links              | Admin  | Write | Comment |
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
2025/04/07 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2000/03/21 (Tue)
4:56 起床。

非常に朝早い時間だ。
授業があっても、こんな時間には起きない。
自転車での旅は、初めてだ。
しかも、高校時代に使っていたシティサイクル。
道中、何があるか分からない。早めにでて間違いないだろう。



だが、出発したのは、それから1時間後であった。

道も、あまりよく知らないため、主要道をひた走る。
途中、名古屋で地図を落としたりしているから、少し余計な時間がかかってしまった。

それにしても、国道23号線は最悪だ。
そこは、名古屋と四日市をつなぐ、いわゆる名四国道だ。
朝の通勤ラッシュとも重なり、乗用車やトラックがひっきりなしに渋滞を作っている。

scn001.jpgあんまり長くこの国道を走っていると、肺をつぶしかねないので、木曽川を渡ったところでちょっと脇道にそれる。

馬がいた!

こんなところで、馬を飼っているのだなぁと、ちょっとした発見。

そして、木曽三川の揖斐scn002.jpg長良川大橋を渡り、三重へとはいっていく。


三重では、地図にヤマトタケルの墓なる古墳が書かれているので、ちょっくら寄ってみる。
一応、宮内庁の管轄になっていたので、中までは入れなかった。


そして、国道25号に乗り、伊賀に向かう。
今では国道25号というと名阪国道となっているが、その旧高速道路ではなく、山道を登っていく一般国道のほうである。

ちょうど伊賀に入るところで、日も暮れ、体力も限界に達していたので、芭蕉公園で一休みすることにした。
持ってきたものは、寝袋だけ。

さむーいっ!!((p(>_<)q))

3月といってもまだまだ寒い。
寝袋だけではどうしもようなかったが、しょうがない。

あと、ケツが非常に痛い。



PR

Powered by NINJAブログ.

Copyright © jn-3rdeye 2008 : All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]