この旅では、フェリーを使って実家まで帰る計画だった。紀伊半島を一周できたらいいなぁと思って、だいぶ前からいろいろと計画を立てていた。かかった日数は、まる一週間。フェリーも合わせると8日間になるが。スカイトレッカー君も今回初めて我が家に来ることとなった。家に辿り着いてから、スカイトレッカー君は3日ほど滞在。その間に、名古屋見物もかねて、愛知の古墳と城を巡った。
今回も、何かと大変だった。まずスカイトレッカー君と日程が噛み合わず、数日待つことになってしまった。でも、何はともあれ、無事出発できたのでよかったが。それから、今回も雨に降られたこと。前回の教訓を生かし、かなりの雨対策をしていったが、それでも厳しいのは変わらなかった。前が見えず事故りそうになったこともしばしば。前は、スカイトレッカー君のカッパがあまり効果が無かったけど、今回はNew Versionを購入。そのため服は大丈夫のようだったけど、靴が酷かった。でも僕は、そんなこともあろうかと、事前にシューズ用のカッパを購入しておいた。それでも、もったのは数時間。長時間雨の中を走っていると、効力も薄れて、そこから、徐々に靴にしみ込んでいた。そうなったら、もうお手上げだね。まぁスカイトレッカー君ほど酷くは無かったが。そして、ついに例の“あれ”が起こってしまった。前回は準備をしていっても、運良く使うことは無かったけど、最終日にやってしまった。でも、その準備もバッチリだったので、難なくやり過ごせた。やっぱり準備は万全でないとね。
それから、今回も、いろんな人と出会った。遺跡のボランティアの人、Nさん、潮の岬ユースホステルの人など、たくさんの人たちがいた。そういった人たちに、かなりご迷惑をおかけしましたが、親切にしていただき、本当に心から感謝します。それと、ところどころに、私の世界観が書かれているけど、あまり気にせずに、そのまま読み流してください。
そんなわけで、紀伊半島の旅をお楽しみあれ。
PR